自分で作る!‐自分のデザインを形にする 初心者でもかわいいイラストを描く (動画) -基本的なツールを使う-Illustrator 2019年4月19日 かわいいキツネのイラストが描けたので、動画にしました!きつねのイラストは、難しいテクニックを使用せず、主に丸や四角から新たなオブジェクトを作ったり、組み合わせたり、形を変形させることによって描いています。初心者方にもとってもお勧めのテクニックです。イラストレーターで描くってとっても難しいと感じる方がいると思いますが、イ... イラストレーターMAKO
自分で作る!‐自分のデザインを形にする 初心者必見!イラストにも大活躍のクリッピングマスクの使い方 2019年4月11日 今回のテーマは、クリッピングマスク です! 私はよく動物のイラストを描くのですが、 キリンを描いたときに、クリッピングマスクがとっても役に立ったのでご紹介したいと思います。🙂 クリッピングマスクを簡単に説明すると、「切り抜く」機能です。オブジェクトが作成した範囲内に表示され、その他の範囲は隠されます。このテクニックを使... イラストレーターMAKO
自分で作る!‐自分のデザインを形にする 細いパス(線)はTシャツにちゃんとプリントできる!? 2019年4月7日 今回は「細いパスはちゃんとTシャツに印刷される???」について書きたいと思います。 😃 デザインしている最中に、細いパス(線)があまりにも細いと、ちゃんとTシャツに印刷されないのではないか?かすれてしまうのではないか?と疑問に思うこともあるかと思います。そんな疑問を解消するために、実際にTシャツにプリントしたドーナツの... イラストレーターMAKO
自分で作る!‐自分のデザインを形にする 便利なパスファインダーテクニック!これを使えば作業が倍、早くなる! 2019年4月5日 イラストを描く時に私自身よく使う機能「パスファインダー 」について書きたいと思います。 デザインをすることは、アイデアを出し、それを描いて、修正・改良・修正・改良の繰り返しの作業。完成すまでに、時間がかかってしまい、時には疲れて、やる気さえなくなってしまうこともあります 😓 描くというテンションが高いうちに一気に描いて... イラストレーターMAKO
自分で作る!‐自分のデザインを形にする Tシャツにプリントする為のデータを作る!(Adobeイラストレーター) 2019年4月1日 今回のテーマは、Tシャツにプリントする為のデータを作るです!☆ 私自身が実際にデータを作るときに使うテクニックをご紹介します!この方法で今まで問題なくプリントできました☆ 😄 ポイントは、プリント用データを作成する前に、実際のイラストサイズ・完成イメージを確認してから、データを作成します。文章より動画の方が伝えたいこと... イラストレーターMAKO